【家を建てよう】飛び出し防止の門柱&最強の宅配ボックス

家を建てようという連載シリーズをお届けしています。
第56回目のテーマは「飛び出し防止の門柱&最強の宅配ボックス」です。

目次はこちらから

さて、あれよあれよという間に工事の最終日です。明日は実は最終のチェック日になります。早いですね~。11月から家探しを始め、3月から着工し6月で完成。もっともっとブログに書きたいことはあるのですが(特にやめるわけじゃないですけど)、あっという間に工事も終わっちゃいます。

というわけで、工事編のラストは「門柱&宅配ボックス」です!

f:id:fugufugufugu:20180605224333j:plain

まずは図面&工事前の記事

こちらが図面です。下図の左上の自転車の置き場部分に門柱を設けます。

f:id:fugufugufugu:20180304222611p:plain

この時の記事に門柱の計画をまとめました。

www.chaffflare.jp

当初の計画だと、こんな感じの予定でした。

f:id:fugufugufugu:20180304230042j:plain

門柱は目隠しの意味合いよりは、飛び出し防止

当初は上の図のように目隠しのようにコンクリートを積むことを考えていたのですが、実は家の前の道路が一方通行で、意外と交通量があります。図の左から右に車が来るので、完全にコンクリートで隠してしまうと、車に気がつくのに一歩遅れるのでは、という懸念もあって、柱を何本か立てて視界は確保する作戦にしました。

玄関側から見るとこんな感じですね。

f:id:fugufugufugu:20180605224159j:plain

この棒は三協アルミさんの「ファサードエクステリア マクリズム」という商品を使いました。

【三協アルミ】ファサードエクステリア/マクリズム

玄関側から見ると道路の左側から来る車は目に入ります。ただそれでも飛び出しを100%防げるわけではないので、あとはひたすら注意を・・。というかこっちの道路面で遊ぶのは基本なしにしようと思います。

インターネット通販生活を支える宅配ボックス!

そして今までのマンション生活には当然のようにあった「宅配ボックス」を戸建てにも導入しました。やはり再配達を防ぐことがお互いのために良いですからね。

下の写真のような形状で上から、インターフォン・普通の郵便受け・宅配ボックスと並びます。

f:id:fugufugufugu:20180605225519j:plain

インターフォンは玄関ドア脇ではなく、門柱側につけることで「安易に敷地に入るなよ」という意思表示にもなるかなと思いました(ならないか)。表札も左スペースにつけられそうですね。

f:id:fugufugufugu:20180605225531j:plain

その下は普通のポストで、カコっと上に開いて郵便物が入れられます。裏側から取り出す形です。

f:id:fugufugufugu:20180605225439j:plain

その下が宅配ボックスです。一商品しか入れられませんがそこそこの大きさも入ります。

f:id:fugufugufugu:20180605225452j:plain

この宅配ボックスはパナソニックの「コンボ」という商品ですね。

今回入れたのはちょっと大きめのこのサイズ。

f:id:fugufugufugu:20180605230111j:plain

使い方としては宅配の方が「開けて」「商品を入れて」「内側のレバーを下げて」「伝票を差し込んで」「捺印する」みたいですね。そして入れられた荷物は裏から取り出します。

f:id:fugufugufugu:20180605225506j:plain

これで不在時でもスムーズに受け取れる!最高だ!

そしてこの門柱の裏に自転車たちを置きます。将来的には大人2人の子供3人分の最大5台。正直そんなに置けないので、車の隣などに置くことになりそうだけど、昨日のカーポートと合わせて、道路面の外構が出来上がりました!ばんざーい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です