【家を建てよう】シューズインクローゼットは必須要素

家を建てようという連載シリーズをお届けしています。現在進行系の家造りのお話です。第9回は「シューズインクローゼットは必須」です。過去のバックナンバーはこちらです。

じゃんじゃん行きましょう!

シューズインクローゼットはマストな要素!

実は家を探すまで、あんまり知らなかったのですが、玄関脇の靴のまま入れる収納エリア「シューズインクローゼット」。新築にはもちろん入れます。

戸建てを何件か見学していたときに、いくつか見ましたがアウトドア用品を収納したり、遊び道具を置いたり、ベビーカーを置いたり、と超利便性が高い収納です。

ちなみに、現在の予定の間取りです。

の、この部分ですね。

f:id:fugufugufugu:20180113223423p:plain

玄関入ってすぐのこのエリアですね。

玄関脇の収納はこう使いたい!

このシューズインクローゼットですが、靴のまま入れるエリアとして入れる形にするので、主に置くものとしては以下の予定です。

  • 子供の自転車
  • ベビーカー
  • アウトドア用品
  • スノボ用品
  • 外遊びグッズ

などなど。いわゆる外遊び系ですね。特に今は子供が小さいのでベビーカーをおける室内スペースは貴重です。

ドアを付けるかどうか

最初の設計士さんの提案では、シューズインクローゼットと玄関の間にドアがありました。これは一長一短ありですが、クローゼット内が散らかっている場合はドアがあった場合がよいでしょう。ただ「玄関を広くみせたい」「いちいちドアを開けるのが面倒」という事で、ドアは無しにしました。

クローゼット・パントリーを通ってキッチンにいける

ウチの奥さんからのアイデアで、キッチンの脇にパントリーもつけます(これは次回あたりのブログで)。その奥にキッチンがあるのですが、通常の玄関からリビングに抜ける動線以外に、シューズインクローゼットから、パントリー、そしてキッチンへ抜ける動線としました。いわゆるウォークスルーですね。

f:id:fugufugufugu:20180113230256p:plain

上図のように、左から直接キッチンにいけます。

メリットは「買い物した物を直接キッチンに運べる」という点もありますが、カクヤス等で重い飲み物などを頼んだときに、シューズインクローゼットに置いていただき、あとでパントリーに置けば完了。これは便利!

どんな棚にするのか

シューズインクローゼットにはもちろん棚を入れるのですが、片方をオープン、片方をクローズにする予定です。クローズ側には見せたくないものやデイリーでは使わないアウトドアグッズ(テントやタープなど)はギュウギュウにしまえるようにドア付きの方に入れます。

天井にパイプハンガーを入れたい

玄関脇ということで、雨が降ったときに上着を干したり何かをかけたりするために天井からパイプハンガーをつけます。

こんな感じの黒いのがいいですね。かっこいい!

アウトドアグッズの車の積み込みが楽

1階の玄関脇のスペースにアウトドアグッズを置くので、車への積み込みが楽になります。これだけ!!

f:id:fugufugufugu:20180113233921p:plain

だって今は・・

  • 車を駐車場からマンション脇に移動して
  • マンションの部屋から玄関のキャリーに荷物を積んで
  • エレベーターで一階まで降りて
  • 玄関(自動ではない)を抜けて、マンションの脇に行き
  • 車に詰め込み
  • これを3回ほど繰り返して
  • 車を駐車場に戻す(前日に詰める時は)

めんどくさい!!これがすべて解決ですよ。

というわけで、玄関脇のシューズインクローゼット、超おすすめです。
家のことだと記事なんぼでもかけるな~。楽しい。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です